NVDA日本語版 2013.3jp 公開のお知らせ

掲載日:

無料(オープンソース)の Windows 用スクリーンリーダー NVDA (NonVisual Desktop Access)
の日本語対応をすすめる NVDA 日本語チームは、
2013年12月15日に最新の日本語版 NVDA 2013.3jp を公開しました。

ダウンロード
http://i.nvda.jp

NVDA 日本語版 2013.2jp のライセンスは GPL v2 です。
Windows 8.1/8, 7, Vista, XP の32ビット版および64ビット版に対応しています。
Windows 8 以降ではタッチ操作が利用できます。

以下は対応しているアプリケーションの一部です:

  * Webブラウザー (Mozilla Firefox を推奨、 Microsoft Internet Explorer, Google
Chrome にも対応)
  * Adobe Flash Player によるアクセシブルなコンテンツの操作
  * 電子メールクライアント (Mozilla Thunderbird, Windows Live Mail, Outlook に対応)
  * Microsoft Office アプリケーション Word, Excel, PowerPoint の主要な機能(対応バージョン
2003, 2007, 2010, 2013)
  * LibreOffice (バージョン4.1.4.2で動作確認済、Java Access Bridge 設定が必要)
  * Skype for Windows (バージョン6.11で動作確認済)
  * Apple iTunes for Windows
  * Twitter クライアント Tween
  * 日本語入力システム(Microsoft IME, Microsoft Office IME および ATOK を推奨、Google 日本語入力にも対応)
  * Adobe Reader によるアクセシブルな PDF 文書の読み上げ
  * Adobe Digital Edition によるアクセシブルな EPUB 書籍の読み上げ
  * AMIS によるオーディオ DAISY およびマルチメディア DAISY 書籍の読み上げ

以下は利用できる点字ディスプレイの一部です:

  * ケージーエス ブレイルメモシリーズ(ブレイルテンダー、ブレイルメモポケットを含む)
  * ケージーエス ブレイルノート 46C/46D/46X
  * HIMS ブレイルセンス・オンハンド(日本語版を含む)
  * 日本テレソフト 清華シリーズ

オーストラリアの非営利法人 NV Access がリリースする NVDA は、Michael Curran, James Teh
の両氏が中心となって開発を行い、世界のコミュニティが支援しています。
http://www.nvaccess.org
NVDA は多くのアプリケーションに対応し、インストール不要で利用できるポータブル版、アドオンによる機能拡張など、さまざまな特長を備えています。

2013.3 の更新内容は、キーボード設定「すべて読み上げで流し読みを許可」オプションの追加、
NVDA制御コマンドのカスタマイズのための入力ジェスチャーダイアログの追加、
設定プロファイル切替機能の追加などです。

NVDA は世界40以上の言語に対応していますが、音声エンジンと点訳エンジンは日本語に対応していません。
そこで NVDA 日本語チームは、日本語音声エンジンと点訳エンジンを搭載した NVDA 日本語版を独自にリリースしています。

2013.3.1jp 以前のバージョンから上書きインストールしたときは点字設定の出力テーブルを「日本語6点情報処理点訳」に設定してください。

以下は 2013.3jp での変更点についてのご案内です。

(1)アップデート通知
2013.3jp をお使いの場合は 2014.1jp 以降のリリースを自動通知します。
この機能を有効にするには、一般設定「更新の自動チェックとNVDAのアップデート」を有効にしてください。
過去にNVDA日本語版が使用されていた環境では、このチェックボックスは無効になっています。

(2)日本語入力
日本語設定「日本語版の文字入力拡張」がチェックありのときには ATOK 対応やカナ文字の説明に関する改良を行います。
「入力単語の読み上げ」は無効に、入力メソッド設定「候補リストの自動通知」は無効にしてお使いください。

キーボード設定「入力文字の読み上げ」が有効でも無効でも
日本語入力の変換操作を読み上げるようになりました。

エスケープキーを押して候補文字列がクリアされるときに「クリア」と通知するようにしました。

Microsoft IME および ATOK の候補コメントの読み上げに対応しました。
(一部のバージョンは非対応)
ATOK の候補コメントの読み上げの使い方は下記を参照してください。
http://www.nvda.jp/nvda2013.3jp/ja/readmejp.html#toc43

(3)音声合成エンジン
JTalk2 ドライバーを廃止して、JTalk2 で提供していた言語自動切り替え機能を JTalk で利用できるようにしました。

JTalk mei の声の高さを設定値で10相当低くしました。
これまで高さ40にしていた場合は50にすると以前の声の高さになります。

eSpeak ドライバーに簡易的な日本語の読み上げ処理を追加して、
以前のように Chinese Letter Japanese Letter と読み上げないようにしました。

(4)点字ディスプレイ対応
文字説明の点字ディスプレイ出力、文字コード説明の16進数出力の最適化などを行いました。

(5)フリーズ対策
Windows 7 でエクスプローラーやタスクトレイを操作しているときに
NVDA がフリーズする現象への対策を行いました。

(6)寄付のご案内
NVDA への寄付についてのご案内を、
NVDA 日本語チームからのご案内のサイトに変更しました。
http://www.nvda.jp/donate.html

詳細はNVDA日本語版の説明をご覧ください。
http://www.nvda.jp/nvda2013.3jp/ja/readmejp.html

NVDA日本語版の不具合やご要望は
新規チケット登録
http://sourceforge.jp/ticket/newticket.php?group_id=4221
またはメールアドレス nvdajp@nvda.jp でお知らせください。

NVDA日本語チームはNVDA日本語版の開発について公開で議論をしております。
メールでいただいたご意見は、個人を特定できないように修正して公開させていただくことがあります。

NVDA 日本語版の情報
http://www.nvda.jp/

NVDA 日本語チーム活動報告
http://team.nvda.jp/

(以上)

トップページへ移動 | このページのトップへ移動